安方神社 東京のパワースポット-多摩川の近くに鎮座-イパネマおやじ

社殿
  • 安方神社(やすかたじんじゃ)は、東京都大田区多摩川に鎮座する神社です。多摩川の近くに位置し、東急多摩川線「矢口渡駅」から徒歩5分程の場所です。駅名にもあるように、かっては多摩川を渡るための舟の渡し場がありました。昭和24年(1949)に、現在の多摩川大橋が架けられるまでは、向こう岸への行き来に小舟が利用されていました。
  • 大田区の南部に位置しており、環状八号線と国道1号線が交差する近くにあります。駅の周辺には小規模な商店街がある他は、住宅街の立ち並ぶ穏やかなエリアです。

蒲田駅前の風景

最寄りの東急多摩川線矢口渡駅:

蒲田駅前の風景

少し離れた蒲田駅前の風景:

神社 仕切りライン小

安方神社鳥居

安方神社鳥居:

安方稲荷大明神

境内社:安方稲荷大明神の参道から鳥居を望む

安方稲荷大明神

安方稲荷大明神:

神社 仕切りライン大

 多摩川の近くに鎮座

安方神社の御祭神

誉田別命(ほんだわけのみこと)

安方神社のご利益

出世開運:

勝負運:

厄除け:

境内社 または遺跡(建造物など)

稲荷社:

備考:六郷神社の兼務社で神職の常駐なし。4月下旬~5月になると、社殿前にある藤棚には藤の花が満開になる。

例祭日:8月15日

神社 仕切りライン大

安方神社の由緒

  • 安方神社は、創建の詳細は不明だが、江戸時代中期頃に八幡神社として創建されたと云います。明治42年(1909)に、八幡神社の小祠の天祖神社、釈護子神社、大六天社を合祀、その際に社号を安方神社と改称しています。
  • 第二次大戦の戦禍により、社殿を焼失しましたが、昭和36年(1961)に再建されています。平成27年に、社殿や手水舎などを修復して現在に至ります。

新編武蔵風土記稿による由緒:

  • (安方村遍照院項)八万社
  • 村内にあり。本社5尺四方、拝殿2間四方。前に石の鳥居を建。

安方神社の基本情報

  • 名称:安方神社
  • 所在地:東京都大田区多摩川1ー5ー11
  • アクセス:【電車】東急多摩川線「矢口渡駅」徒歩5分。
  • 駐車場:なし
  • 主催ホームページ:コチラ より

神社 仕切りライン大