寛永寺 東京のパワースポット-徳川将軍家の菩提寺-イパネマおやじ

根本中堂
  • 寛永寺(かんえいじ)は、東京都台東区上野にある天台宗の別格大本山のお寺です。上野と聞くと皆さんは何を連想しますか。パンダで有名な「上野動物園」や不忍の池がある「上野公園」、かっては北の玄関口といわれた「上野駅」などでしょうか。他にも、頻繁に展覧会などが催される国立西洋美術館や東京文化会館、東京芸術大学などが立ち並び、文化の香りを感じさせるエリアというイメージでしょうか。
  • 一方では「アメ横」を中心に多くの商店街や飲食店が密集する地域も同居しています。多くの観光客や買い物客で賑わう活気のある街という顔も持っています。

上野動物園

アメ横の風景

パワースポット仕切りライン小

清水観音堂

清水観音堂:

時鐘堂

時鐘堂:

上野大仏

上野大仏(パゴダ):

旧寛永寺五重塔

旧寛永寺五重塔:

開山堂

開山堂(両大師):

常憲院殿

常憲院殿(五代綱吉公)勅額門:

歴代将軍宝塔

歴代将軍宝塔:

不忍の池

不忍池辨天堂:

パワースポット仕切りライン大

 徳川将軍家の祈祷書・菩提寺

寛永寺の御本尊

薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい):

寛永寺のご利益

金運、子宝

境内社 または遺跡 国の重要文化財

  • 清水観音堂
  • 旧本坊表門
  • 徳川綱吉霊廟勅額門、水盤舎、銅造奥院唐門、銅造奥院宝塔、浚明院宝塔、文恭院宝塔
  • 徳川家綱霊廟勅額門、水盤舎、銅造奥院唐門、銅造奥院宝塔、浚明院宝塔、文恭院宝塔
  • 木造薬師三尊像
  • 両界曼荼羅図
  • 絹本著色両界曼荼羅図
  • 天海版木活字

パワースポット

噴水広場:寛永寺の本堂跡地で四神相応。

パワースポット仕切りライン大

寛永寺の由緒

  • 寛永2年(1625)に、徳川幕府の安泰と万民の平安と祈願するため、江戸城の鬼門(東北の方向)にあたる上野の台地に、徳川家光が開基、天海大僧正(慈眼大師)が開山となり建立されたといいます。その後、第四代将軍徳川家綱の霊廟が造営され、将軍家の菩提寺も兼ねるようになりました。また東叡山主を皇室から迎えたことで、江戸時代には格式と規模において国内随一の大寺院となる。
  • その後、幕末の上野戦争により、多くの伽藍が消失、境内が縮小され敷地の大部分が上野公園となった。また関東大震災や太平洋戦争でも被害にあったが、戦後は新たに霊園を造営し、一般の檀家も受け入れ開かれた寺となっています。

備考:江戸三十三ケ所6番(清水観音堂)

寛永寺の基本情報

  • 名称:寛永寺
  • 山号:東叡山 / 院号:円頓院 / 寛永寺 / 宗派:天台宗
  • 所在地:東京都台東区上野桜木1ー14ー11
  • アクセス:【電車】JR「上野駅」より徒歩10分、JR山手線「鶯谷駅」より徒歩7分。
  • 駐車場:有り(有料)
  • 主催ホームページ:コチラ より

パワースポット仕切りライン大